白身魚の香り蒸し

白身魚の香り蒸し

磯の香りとお野菜の風味豊かな蒸し魚です。

材料

(4人分)

白身魚の切り身…4切れ

(この日は

鯛1尾で作りました)

塩…魚の重量の1%(切り身の場合)

※1尾なら

重量の2%

コショウ…適量

酒…適量

キャベツ…4~5枚

乾燥ワカメ…適量

しめじ

えのきだけ…各1/2パック

桜えび…5g

すだち…2~3個(レモンでも可)

作り方

  1. ウロコが飛び散らないよう鯛を大きめのビニール袋に入れます。持ちやすい大きさに切ったダイコンで皮を擦り、ウロコを取り除きます。(切り身を使う場合は、ウロコ取りの工程は飛ばしてください)
  2. 1尾ごとなら魚の重さの2%、切り身なら重さの1%の塩を両面にふります。
  3. フタ付きのフライパンにキャベツを敷いておきます。
  4. 事前に戻しておいた乾燥ワカメで(2)の魚をくるみ、(3)の上に置きます。魚の周辺にきのこ類をのせ、桜えびを全体に散らし、酒をふります。
  5. 下に敷いたキャベツで魚などを包むようにし、フタをして13分ほど蒸し煮します。
  6. 仕上げにカボスを掛けてお召し上がりください。

PAGE TOP